仕事するうえでメンターは必要

メンターとは主に、会社内において新入社員の面倒をみる先輩社員のことです。

いわゆる組織上での上司とは違う角度で会社内の人間関係の解説をしてくれたり、もちろん仕事に関するアドバイスもしてくれます。アドバイスを受ける社員は、メンティと呼ばれ、会社によっては「あなたのメンターはこの人です」と入社早々に言われることが多いようです。メンティにとっては、上司に相談しにくいことを気軽に聞くことができる場合が多いので、接するときに緊張しなくて済むといった声もあるようです。

メンターにとって重要なのは、教える相手の個性を見抜くということです。教わる人が、どうしたら仕事や組織に関する理解を深めることができるのかといったことを見抜く必要があります。新入社員によって知識の吸収の仕方は異なるので、じっくりと時間をかけてお互いの理解を深めていきましょう。

メンティも相談をするときは、相手の状況をよく見極めてする必要があります。基本的に先輩社員の方が忙しいので、質問や相談をする際には、相談の仕方やそのタイミングに注意した方がお互い良い関係を維持できるでしょう。それさえ注意しておけば、折角入社した後輩の社員が、すぐ会社を辞めることはないでしょう。先輩社員には、後輩をあまり早いタイミングで辞めさせないという役目もあるので、関係が一度構築できたら維持することが重要となります。

因みに日本では、会社内で上司から指導者として指名されるというよりも、ボランティアのような意味合いで立候補する人が務めることが多くなっているようです。